表参道で「心地よい眠り」を
体感する4日間
イタリアの寝具ブランド・マニフレックスが
「眠りの大切さ」を五感で見つめなおす
イベントをプロデュース。
長年マニフレックスを愛用されている
「テルマエ・ロマエ」の作者、
ヤマザキマリさんとのコラボにより
都会の真ん中にいながら
非日常を味わえる空間が実現しました。
秋風が心地よい屋外で、
極上の眠りを 体感してください。
心地よい眠り体験
続々と!
#眠りのガーデン
今すぐInstagramを
検索してみて
News
- 2025.09.10 プレスリリースを配信いたしました
- 2025.09.10 お知らせを公開いたしました
-
2025.10.01 眠りのガーデン特設ページを更新しました。
- 2025.10.10ヤマザキマリさんトークショーのライブ配信情報を更新しました。
About
イベント概要
日時
2025年
10月10日(金)〜13日(月・祝)
10:00-19:00
※初日は17:00より開場/
各日10:00〜19:00(最終日のみ18:00終了)
※10月12日(日)はトークショー開催のため、13:15から15:30まで、
建物内をクローズさせていただきます。
この時間帯は、ガーデンのみのご案内となります。
場所
ANNEX AOYAMA(パソナビル前)
入場無料
主催
株式会社フラグスポート
協賛
テーマ

眠りのガーデン
マニフレックスは、創業以来ずっと眠りについて考えてきました。
「本当に心地いい眠りとは何か?」を感じていただくため、
今回プロデュースしたのが眠りのガーデン。
「都会の喧騒の中でマットレスに寝そべる」という非日常だからこそ感じる
静けさと解放感を満喫しながら、五感で眠りと向き合う時間をお楽しみください。
Program
主な見どころ
-
屋外マットレス体験
表参道に “眠りの庭”が出現。
マットレスを屋外に配して
心地よい眠りを日中は緑の芝生に敷かれたマットレスに横たわり、都会にいながら自然を感じる癒しの時間を。やわらかな光に包まれる夕暮れどきを経て、あたりがほの暗くなると、照明と音楽が加わって会場はラウンジのような雰囲気に。時の移ろいによる演出もお楽しみいただきながら、「心地よい眠り」を体感していただけます。
-
ヤマザキマリさん作品展示
ヤマザキマリさん
描き下ろし作品も公開長年マニフレックスを愛用されている漫画家・文筆家・画家のヤマザキマリさんとのコラボレーションが実現。このイベントのために描き下ろされた作品を、会場2階にて初公開いたします。イタリアの暮らしに精通するヤマザキさんの世界観を表現した演出にもご注目ください。
-
マニフレックスの人気アイテムを
体験「身体が求める眠り」を
マットレスに横たわって実感「誰かのレビューじゃなく、自分の背中で選ぶ」ことを大切にするマニフレックス。そのメッセージを感じていただけるよう、全身で寝心地を味わっていただける体験をご用意しました。日本上陸30周年を記念した「エコサンドロ」をはじめ、人気のラインナップをお試しいただけます。
-

睡眠時に
おすすめの香り心地よいアロマで過ごす
寝室のリラックスタイム1階の展示スペースでは睡眠環境を整えるアロマが会場全体を包みこみます。またガーデンに置かれたマットレスからも、リラックスタイムにおすすめなピロースプレーのよい香りが。心地よい睡眠体験をお楽しみいただけます。
-


イタリアンドリンク
プレゼント喉ごし爽やかなイタリアンドリンクで
チルなひとときを公式インスタグラムのフォロー、またはLINEの友だち追加をしていただくと、イタリアで愛されるノンアルコールビール「ビッラ・モレッティ・ゼロ」、またはフルーティーな味わいのスパークリングドリンク「サンペレグリノ」をプレゼント。※無くなり次第終了
-
ヤマザキマリさんイラスト入り
ノベルティヤマザキマリさん描き下ろしイラストの
ステッカーや巾着をプレゼント本イベントのためヤマザキマリさんが描き下ろしたイラスト入りステッカーを、ご来場いただいた方にもれなくプレゼント。さらに、簡単なアンケートに答えていただくと、ヤマザキマリさんのイラスト入り巾着をその場でプレゼントいたします。※無くなり次第終了
Mari Yamazaki
ヤマザキマリさんとのコラボレーション
Mari Yamazaki
漫画家・文筆家・画家
ヤマザキ マリ さん
Profile
1967年東京都生まれ。17歳から11年間イタリア・フィレンツェに在住し、油彩や美術史を学ぶ。1997年に漫画家としてデビューし、2010年に発表した『テルマエ・ロマエ』で第3回漫画大賞と第14回手塚治虫文化賞短編賞を、2024年には、『プリニウス』で第28回手塚治虫文化賞のマンガ大賞(年間のベスト作品)を受賞した。漫画以外にも文筆活動、テレビ・ラジオへの出演や講演活動など幅広く活躍している。
ヤマザキマリさんからメッセージ
フィレンツェでの画学生時代、お金もなく安寧とほど遠い暮らしをしながら、当時イタリア人の間でも評判の高かったマニフレックスの寝具をいつか使ってみたいと夢見ていました。ようやくその願いが叶い、今では東京で、札幌で、パドヴァで、創作の日々を支えてくれる大切な存在となっています。
しっかり眠ることは心身を健康を整え、想像力と集中力を豊かにするために欠かせない営みです。ダヴィンチやミケランジェロといった巨匠たちも眠りには気を遣っていたはずです。
今回、そのマニフレックスの世界観を表現するイラストを描き下ろすことになり、大変光栄に思っています。フィレンツェという人間としての至高の改革を育んだ土地で生まれたマニフレックスであれば、あの時代の寵児たちにも引っ張りだこになっていたことでしょう。そんな思いを込め、ルネサンス時代の画家(ダヴィンチの若かりし頃)をモチーフにしてみました。
ぜひ会場にお越しいただき、作品を通じて「眠ることの力」を改めて感じていただければ嬉しいです。
ヤマザキマリさん
トークショー
2025年 10月12日(日) 14:00-14:30
※10月12日(日)はトークショー開催のため、13:15から15:30まで、
建物内をクローズさせていただきます。この時間帯は、ガーデンのみのご案内となります。
抽選にて30名様をご招待!
長年マニフレックスをご愛用いただいているヤマザキマリさん。トークショーでは、ヤマザキさんとマニフレックスの出会い、マニフレックスへの想い、本展のために描き下ろしたイラストに込めた物語、眠りとライフスタイルについてなど、さまざまなお話を語っていただきます。
※ご来場の皆さま、LIVE配信ご視聴の皆さまありがとうございました
Present
来場者だけがもらえる、
限定プレゼントがいろいろ!
-
ご来場者全員に!
ヤマザキマリさんイラスト入り
「眠りのガーデン」ステッカー本イベントのためにヤマザキマリさんが特別に描き下ろしたイラスト入り「眠りのガーデン」ステッカーを、ご来場の方にもれなくプレゼントいたします。

-
ご来場者全員に!
お店やオンラインで使える
10%OFFクーポン公式オンラインストア・表参道ショールーム・大阪ショールーム限定の10%OFFクーポンを差し上げます。※有効期間:10/10(金)~10/31(金)

-

シュワッと爽快!イタリアンな
ノンアルコール
スパークリングドリンク公式インスタグラムのフォロー、またはLINEの友だち追加で、イタリアで人気のノンアルコールドリンクをプレゼント。
※無くなり次第終了


-
アンケートにご回答の方に
ヤマザキマリさん
イラスト入り!
限定デザイン巾着簡単なアンケートにお答えいただくと、ヤマザキマリさんのイラスト入り「眠りのガーデン」巾着をその場でプレゼント。
※無くなり次第終了
-
「眠りのガーデン」
#投稿キャンペーン①抽選10名様に当たる!
選べるまくら
②抽選1名様に当たる!
選べるマットレスハッシュタグ「#眠りのガーデン」「#マニフレックス」を付けて会期中イベント会場の様子をインスタグラム、Xにアップしていただくと、抽選でマニフレックス「選べるまくら」、「選べるマットレス」が貰えます♪
※ご投稿された内容はマニフレックス公式アカウントからリポストさせていただきます。
※一部マットレス対象外(対象商品は当選者のみにご連絡させていただきます)
-
先着200名様に!
ショールームご来店で
オリジナルミニピロー
プレゼント※無くなり次第終了※詳細はショールームスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

Magniflex
マニフレックスについて

イタリア生まれ、
世界最大級の寝具ブランド
イタリアで1962年に創業し、
世界100ヵ国に輸出される
寝具の総合ブランド、マニフレックス。
国立フィレンツェ大学との
共同研究で生まれた、
人間工学によって快眠を追求した商品が、
多くのファンを魅了しています。
すべてイタリアの
自社工場で一貫生産
マニフレックスの製品は、開発・製造から検品・梱包まですべて一貫してイタリア・フィレンツェ郊外の自社工場で行われています。伝統のクラフトマンシップに革新的な技術を取り入れながら、高い品質とイタリアらしい美意識を兼ね備えた商品を生み出し続けています。
世界100ヵ国が認めた
驚きの寝心地
マニフレックスの寝心地を叶えているのは、独自開発の高反発素材「エリオセル®」。
体圧を分散しながらしっかり反発することで自然な寝姿勢を保ち、腰や肩への負担を軽減します。硬すぎずやわらかすぎず、身体が沈み込みすぎないから寝返りも打ちやすい。理想的なバランスによって熟睡をサポートします。
製造から廃棄まで、
地球にやさしい
マニフレックスは、創業以来エコロジーな社会を実現することを目指してきました。製品そのものはもちろん、梱包にも廃棄やリサイクルが困難な素材を使わず、製造工程もクリーンに。輸送の際のCO2削減にも着目し、パッケージを徹底してコンパクト化。さらに、長年使える品質により、資源の節約に努めています。
- スプリングゼロ
- プラスチックゼロ
- 有毒ガスゼロ
製造から廃棄までずっとエコロジー
-
クリーンな製造
金属コイルやプラスチックを使わず、独自の高反発フォーム「エリオセル®」を採用しています。製造にも有害物質を発生させにくい水発泡製法を用いるなど、人体と環境に配慮し、製品そのものから工場の労働環境にいたるまで持続可能でクリーンな体制を実現。国際的なエコ認証も取得しています。
-
輸送をコンパクトに
独自のロールアップ製法でマットレスを真空圧縮。1台のトラックに積載できる量を従来の約8倍に増やすことで、輸送で出るCO₂を1/8に削減。さらに、パッケージには紙とバイオマスインキを採用し、梱包による環境負荷も大きく低減させています。
-
耐久性に優れているから長く使える
ドイツの厳しい工業規格「LGA」の基準を大幅に上回る高い耐久性により、10~15年という長期に渡る品質保証を実現しました。長く使える品質が廃棄の頻度を減らし、資源の節約や環境負荷の低減につながります。
-
廃棄する際にも環境配慮
埋め立て・不法投棄などが問題となる金属コイルや、処理・リサイクルに課題を抱えるプラスチックを使わないことで、廃棄時の環境負荷を大幅に軽減しています。また製造・廃棄、いずれの際にも有害ガスをほとんど発生させません。
Products
マニフレックス商品について

日本30周年限定モデルエコサンドロEco Sandro
身体に吸いつくような最上の寝心地を特別プライスで
マニフレックスの核となる素材、高反発フォームの「エリオセル®」が、適度な反発力と弾力で体圧を効果的に分散。さらに、人間工学に基づき設計された複雑な「ウェーブ構造」が身体の部位ごとに異なる圧力を分散し、理想の寝姿勢を保ちます。

フラッグFX
バランスの取れた使い心地で人気No.1を誇る最高級マットレス
本体には「エリオセル®」を、側生地の上下にはよりやわらかい感触の「エリオセルMF®」を採用。肌当たりは驚くほどしっとりとやわらか、それでいて身体が沈み込みすぎず、しっかりサポートしてくれます。

モデル246
ブランドを代表する、ベーシックなロングセラーモデル
芯材は「エリオセル®」100%、側生地の上下にも「エリオセル®」を採用。ニット生地でふっくらやさしい肌あたりながら、日本人好みのしっかり硬めの寝心地を実現しました。反発性に優れ、寝返りが打ちやすいのも特徴です。

エルゴトッパー
お使いの寝具にプラスするだけで上質な寝心地を実現
マニフレックスを代表するコア素材、「エリオセルMF®」・「エリオセル®」・「エリオファイバー」の三層構造。敷寝具の上に重ねるだけで、快適な寝心地と理想的な寝姿勢に導くとともに、マットレスを汗染みや汚れから守り、耐久性を向上させます。

ピローグランデ
まるでオーダーのように頭にフィット。世界中で愛されるピロー
「やさしく包み込む」「しっかりと支える」という、理想的なまくらに欠かせない二つの特性を兼ね備えています。独自の素材と製法で、使う方の頭や首に合わせて自在に変形。どんな方にもぴったりとフィットして快適です。
Q&A
よくある質問
Q. イベントの開始時間は何時ですか?
開催日時は10月10日(金)~13日(月・祝)
10時00分~19時00分となります。
※ご入場の受付は、イベント終了時刻の15分前までとなっております。
※初日10日(金)は17時00分開場、最終日13日(月・祝)は18時00分終了となります。
Q. ヤマザキマリさんのトークショーは当日券は出ますか?
ご応募当選者様のみのご参加となります。
当日は会場内設置モニターでご視聴いただけるほか、LIVE配信を予定しております。
※LIVE配信のご視聴については10/10(金)以降の特設ページ、公式オンラインストアLIVEページにてご案内させていただきます。
・眠りのガーデン特設ページ・LIVEでマニフレックスのページ
Q. 会場にトイレはありますか?
本会場にはトイレの設備がございません。恐れ入りますが、近隣の公共施設や店舗のトイレをご利用いただきますようお願いいたします。
表参道ショールームのトイレはご利用いただけます。(イベント会場より徒歩2分)
Q. 写真撮影は出来ますか?
会場内の様子や展示物、ヤマザキマリさんの作品につきましては、撮影およびSNS等へのご投稿が可能です。
ただし、ヤマザキマリさんご本人の撮影(トークショー中を含む写真・動画)はご遠慮いただいております。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
※本会場では写真撮影が可能ですが、他のお客様の映り込みには十分ご配慮ください。
撮影された写真・動画の公開やSNS投稿の際は、個人が特定される内容の掲載をお控えいただきますようお願いいたします。
\SNS投稿キャンペーン開催!/
イベント会場でお撮りいただいた写真を#眠りのガーデンを付けて投稿いただくと「選べるマットレス」「選べるまくら」が当たるキャンペーンを実施しております。
ぜひ、イベント会場での素敵な写真をご投稿ください!
※撮影された写真・動画の公開やSNS投稿の際は、個人が特定される内容の掲載をお控えいただきますようお願いいたします。
Q. 雨天時はどうなりますか?
一部ガーデンエリアは休止させていただく場合がございますが、建物内は雨天でも実施いたします。
荒天時は公式SNS・特設ページにて最新情報をご確認ください。
・インスタグラム・X(旧Twitter)・「眠りのガーデン」特設ページ
Access
アクセス
ANNEX AOYAMA


ANNEX AOYAMA(パソナビル前)
〒107-0062東京都港区南青山3-1-26
東京メトロ半蔵門線 表参道駅 徒歩5分











